Message
Be the Leaders代表
渡辺 淳(わたなべ じゅん)
書籍『目標達成の神業』の中でのその一言に大きな影響を受け、2018年、その著者である馬場啓介コーチが運営するコーチングファーム、トラストコーチングスクールの門をたたきました。
“全ての人がコミュニケーションを学ぶ文化をつくる”
トラストコーチングスクールのその理念は、やがていつからか私の人生に息づき、その理念の先にある景色は、私の大好きな日本の姿を想像させました。
大人たちが夢や希望に溢れ、四季折々の豊かさと、想像もつかない技術の恩恵の中、未来に目を輝かせるこどもたちが命のバトンを受け継いでいく、そんな精神的な豊かさを日本が取り戻す未来です。
コーチと言う職業を歩みながら、コミュニケーションを学び試行錯誤を繰り返しながらも、その夢は私の中で全ての点が繋がり、そんな日本の未来は実現可能であり、その実現にはコーチングと言う学問でありコミュニケーションスキルの普及が大きな力になると今では確信しています。
Be the Leadersは、そんな想いの中、トラストコーチングスクールの監修・コンテンツ支援を受ける形で、ビジネスリーダー(経営者や事業決裁権者など)向けに特化させて立ち上げたコーチングコミュニティであり、ビジネスリーダーズコミュニティです。
日本全国のビジネスリーダーの皆様と共に、コーチング・コミュニケーションを学び、人を本当の意味で大切にする経営とは何か?顧客を大切にするマーケティングとはどう構築するのか?関わる人や地域にどのような影響を与えて行くのか?を一緒に考え実践して行きたいと思っています。
古来から日本は、自己との対話を深め、「和を以って尊しと為す」を大切にしてきました。
そしてそれは、世界最古の文明を築き上げ、世界で最も調和的で長期的な繁栄を築き上げてきました。
その文化は、長寿企業が世界一多いと言う日本型経営を支え、今日に至ります。
しかし、世界一長寿企業を生み出してきた背景にあるその文化は、経済的合理性や過度な競争意識など、株主至上主義や資本主義は極度に肥大化し、多くの犠牲と共に人の無限の可能性を信じる価値を見失いつつあります。
そんな今だからこそ、自分や大切な人たちの可能性を最大限に応援しながら、経営をより向上させ、働く大人たちが未来の希望に溢れ、人も環境も他の生命も全てが栄える社会を実現する為にも、我々ビジネスリーダーがコミュニケーションを深め、「優しさ」を考え続けて行く必要があるように感じています。
継続的なトレーニングとしてのコミュニケーション
コミュニケーションを学び深めていく事は、一朝一夕で出来るものではなく、筋力トレーニングのように、脳や心のトレーニングを継続的に楽しく行う必要があります。
真の仲間と共に、コミュニケーション=人間関係を学び続ける日本唯一のビジネスリーダーズコミュニティがBe the Leadersです。
コーチング・コミュニケーションを学ぶ事で、共にこの厳しい時代を乗り越え、より幸福度の高い経営やビジネス成長の一助となれる事を心から願っています。
Overview
運営会社名
所在地
〒260-0015
千葉市中央区富士見2-16-4 三社プラザ602
電話番号
050-8887-9604
お問い合わせ
info@be-the-leaders.com
事業内容
監修
一般社団法人トラストコーチング
https://trustcoachingschool.com/
代表取締役
渡辺 淳
取締役
鈴木 祐美
設立
2024年7月
適格請求書発行事業者登録番号 (インボイス制度)
T4040001134797